スマートフォンで「許可しますか?」と聞かれたら?安心のための確認ステップ
スマートフォンで「許可しますか?」と表示された時の安心確認
スマートフォンをお使いになっていると、「〇〇(アプリの名前など)があなたの写真にアクセスすることを許可しますか?」とか、「△△(ウェブサイトの名前など)があなたの現在地を利用することを許可しますか?」といったメッセージが表示されることがあります。
これは、アプリやウェブサイトが、特定の機能を使うために、スマートフォンの持つ情報や機能(例えば、カメラ、連絡先、位置情報など)を利用しても良いかを確認するためのものです。
しかし、こうした許可を求められるたびに、「許可して大丈夫だろうか」「断ったらどうなるのだろう」と不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。
ここでは、スマートフォンで許可を求められた時に、慌てずに、ご自身で確認できる簡単なステップをご紹介します。このステップを知っておけば、安心してスマートフォンをお使いいただけます。
なぜ許可を求められるのでしょうか?
アプリやウェブサイトの多くは、その機能を提供するために、スマートフォンの特定の情報や機能が必要です。
例えば、
- 地図アプリは、あなたの現在地を知るために「位置情報」の許可が必要です。
- カメラアプリは、写真を撮るために「カメラ」の許可が必要です。
- メッセージアプリは、連絡を取りたい相手を選ぶために「連絡先」の許可が必要です。
このように、アプリやウェブサイトが正しく働くためには、あなたが「許可」を与える必要があるのです。
不用意な許可には注意が必要です
必要な許可を与えることは大切ですが、中には、本来の目的とは関係ない情報へのアクセスを求めたり、悪意のある第三者があなたの情報を取り出そうとしたりする場合があります。
例えば、単なるゲームアプリなのに「連絡先」や「電話」へのアクセスを求められたり、身に覚えのないウェブサイトから「カメラ」の許可を求められたりする場合です。
不用意に許可を与えてしまうと、あなたの個人的な情報が第三者に渡ってしまったり、スマートフォンを勝手に操作されてしまったりする可能性もゼロではありません。
不用意な許可を防ぐための安心確認ステップ
スマートフォンで「許可しますか?」と表示された時に、まずご自身でできる簡単な確認ステップをご紹介します。
ステップ1:なぜその許可が必要なのか、一度立ち止まって考えましょう
許可を求められたら、すぐに「はい」と答えるのではなく、一度立ち止まって考えてみましょう。
- 今使っているアプリやウェブサイトは、何をするためのものですか?
- そのアプリやウェブサイトの目的を考えると、今回求められている「許可」(例えば、位置情報や連絡先へのアクセス)は本当に必要でしょうか?
例えば、天気予報アプリが位置情報を求めるのは自然ですが、計算機アプリが連絡先へのアクセスを求めるのは不自然に感じられるかもしれません。
そのアプリやウェブサイトの「本来の目的」と「求められている許可」に関連性があるかを確認することが、最初のステップです。
ステップ2:身に覚えのないものや、信頼できないと感じるものからの許可は特に注意しましょう
初めて使うアプリや、名前を聞いたことがないウェブサイト、あるいはメールやメッセージから誘導された先で許可を求められた場合は、特に慎重になりましょう。
普段からよく使っている信頼できるアプリ(例えば、銀行や証券会社、お店の公式アプリなど)からの許可要求であれば、その目的がはっきりしている場合が多いです。しかし、そうでない場合は、少し立ち止まって考える時間を取りましょう。
ステップ3:不安な場合は、一度「許可しない」を選んでみましょう
もし、求められた許可が必要かどうかわからない、あるいは少しでも不安を感じる場合は、一度「許可しない」を選んでみましょう。
多くのアプリやウェブサイトは、「許可しない」を選んだ場合でも、一部の機能は使えるようになっています。もし、どうしてもその許可が必要な機能を使いたい場合は、後から設定を変更することも可能です。
「許可しない」を選ぶことで、不用意に情報が渡ってしまうことを防ぐことができます。
ステップ4:既に許可してしまった場合でも、設定で確認・変更ができます
もし、「あれ?このアプリにこんな許可を与えた覚えがないな」「やっぱりこの許可は必要なかったかもしれない」と思った場合でも、ご安心ください。スマートフォンの設定画面から、どのアプリがどの情報にアクセスする許可を持っているかを確認し、後から許可を取り消すことができます。
スマートフォンの「設定」を開き、「アプリ」や「プライバシー」といった項目を探してみてください。その中に、各アプリの許可設定を確認・変更できる場所があるはずです。具体的な手順は機種によって少し異なりますが、多くの場合、設定画面からたどることができます。
まとめ:確認する習慣が安心につながります
スマートフォンで「許可しますか?」と表示された時は、すぐに「許可」を選ぶのではなく、一度立ち止まって、なぜその許可が必要なのかを考えてみることが大切です。
身に覚えのないアプリや、信頼できないと感じるものからの許可要求には特に注意し、少しでも不安があれば「許可しない」を選んでみましょう。
ご自身のスマートフォンがどのような許可を与えているか、時々設定画面で確認してみるのも良い習慣です。
これらの簡単なステップを知っているだけで、インターネットをより安心してご利用いただけるようになります。もし、どうしても判断に困る場合や、設定方法が分からない場合は、ご家族や身近な詳しい方、あるいはスマートフォンのキャリアショップや地域の相談窓口などに相談することも考えてみてください。